学位論文
2024年度
博士論文
Sun Ruobing:Structural Responce Characteristics and Structural Integrity Assessment of Steel Bridges Considering Effect of Solar Radiation
修士論文
秀徳優芽:腐食損傷が鋼橋全体系の静的応答及び荷重分配に与える影響に関する解析的研究
田村羅山:音波加振を用いた高力ボルト残存軸力推定に関する研究
魏子越:Study on establishment of fatigue strength design method for stop-hole reinforced with CFRP plates
卒業論文
大手一弘:Numerical Study on Elevated Temperatures of FRP Members in the Event of Fire under Steel Bridge Girders
小森啓司:CFRP接着補修後の柱状構造物における振動計測を用いた疲労き裂再進展検知
時澤舞:グラファイトを混合した樹脂注入による簡易な疲労き裂の補修
松田大輝:GFRP覆工板構成材料の疲労耐久性に関する実験的研究
2023年度
博士論文
Hu Yiming:Study on flexural behavior of steel-concrete composite deck with DFT connectors
堀澤英太郎:土木構造用ステンレス鋼の疲労特性の解明および材料構成測の高精度化に関する研究
修士論文
加藤万梨乃:温度変化による鋼橋の振動特性の変動に関する研究
金翼晟:鋼板の振動計測に基づく死荷重反力推定に関する研究
清水厚佑:刻印によるターゲットマークを利用したデジタル画像相関法による実構造物のひずみ計測方法に関する実験的研究
Nabasa Charlotte Natukwasa:Evaluation of existing fatigue load models based on traffic data from Uganda
卒業論文
岡田颯太:単純桁橋の簡便な曲げ剛性評価手法の検討
原田智彦:圧縮荷重下での疲労亀裂進展挙動の実験的検討
福永千紘:CFRP を接着した鋼材の海水中における腐食特性に関する研究
領内秀祐:塗装鋼板にCWレーザークリーニングを施した後の機械的性質および再塗装性に関する研究
2022年度
博士論文
飯田哲也:既設橋梁の高力ボルト残存軸力と軸力管理方法に関する研究
佐藤顕彦:GFRP構造物の疲労特性評価および補修方法に関する研究
渡部慎也:鋼橋の損傷検知システムの合理化・効率化に関する研究
修士論文
Phyoe Wae Hein:桁端部の応答を利用した橋梁の損傷検知に関する基礎的研究
市川凌大:振動データを用いた柱状構造物基部の異常検知に関する研究
辰田翔太:長期暴露されたGFRP引抜成形材の残存性能および劣化診断・補修方法に関する研究
松田俊一:ワンサイドボルトの構造性能に関する数値的解析
Nero Kiaturu Shaun:パプアニューギニアにおけるインテグラル橋梁の設計手法の評価
胡思琪:鋼・コンクリート複合構造物のずれ止めの耐火性
許瑞希:疲労損傷とプレストレスがGFRP積層板の動的特性に与える影響
申恵:腐食促進試験における耐候性鋼の力学特性の劣化及び性能評価
卒業論文
秀徳優芽:鋼箱桁橋における各種損傷が支店反力に与える影響に関する数値解析的検討
田村羅山:高力ボルト残存軸力と打撃時の振動応答との関係についての検討
俵啓介:単純桁橋の変位計測に基づく中立軸測定
Chong Shin Yit:Numerical study on the buckling behaviour of FRP columns with monosymmetric cross sections
2021年度
博士論文
Wint Thandar:ミヤンマーの大気腐食下における耐候性橋梁の性能評価
修士論文
Xue Diwei:初期不整及び応力集中度を考慮した鋼管集成橋脚の疲労耐久性に関する研究
卒業論文
加藤万梨乃:温度及び支持条件が鋼構造の振動特性に与える影響に関する研究
金翼晟:板材の振動計測に基づく支点反力推定に関する研究
黒瀬壮馬:腐食粗さが腐食鋼管杭の曲げ変形性能に与える影響に関する解析的研究
清水厚佑:各種マーキングを利用した画像解析によるひずみ計測方法に関する実験的研究
2020年度
博士論文
竹村学:樹脂接着による鋼橋の補修・補強技術に関する研究
修士論文
伊藤颯馬:腐食損傷を有する鋼矢板護岸の残存性能に関する研究
川口祐一郎:画像情報から加振を受ける薄肉鋼板の表面ひずみ抽出技術に関する研究
吉村友輔:表面さび層を有する耐候性鋼材の機械的特性および状態評価に関する研究
Lei Tong Kun:火災事故によるTMCP鋼構造の機械的性質および安全性評価に関する研究
Ma Yifei:長期供用下におけるC-5塗装系の損傷度評価に関する研究
Mohamed Zied Mili:日本における鋼桁橋の健全度指標と構造性能の相関に関する研究
笹谷直央:既設鋼橋の高力ボルト摩擦接合継手における残存ボルト軸力および軸力低下メカニズムに関する研究
堀澤英太郎:リーン二相系ステンレス鋼の疲労強度および疲労き裂進展特性に関する研究
卒業論文
市川凌大:有限要素解析に基づく門型標識柱における損傷検知手法の検討
小屋迫貴央:実測された鋼桁橋振動特性の季節変動に関する力学的考察
辰田翔太:材料試験及び非破壊検査による約20年間暴露されたGFRP引抜成型材の残存性能評価に関する研究
西垣桂太:腐食凹凸が塑性ひずみの局所化に与える影響に関する研究
2019年度
博士論文
林厳:GFRP部材の構造特性評価及びGFRP橋梁の合理化設計への適用
松本毅:Study of Long Span Bridge Design Based on Long Term Maintenance in Developing Countries
修士論文
佐藤顕彦:補修板接着によるGFRP積層板の性能回復に関する研究
峯滉典:ゴム-鋼波板ハイブリッド支承のせん断特性評価
Mariama Mbomp:鋼構造の疲労き裂周辺のひずみ評価およびき裂検知方法
Thant Yin Tun:桁端変位およびたわみ角を用いた鋼桁橋の健全度モニタリングに関する研究
Jing Yi Xiong:斜橋の地震時応答に及ぼす桁端衝突の影響およびその対策
Chaca Mafuiane:Study on Stability Assessment of a Bridge Structure Subjected to Flooding Loads
Sun Ruobing:Study of Temperature Effect on Different Colored Steel Bridges Caused by Solar Radiation
卒業論文
淺霧一真:鋼製橋脚溶接部の疲労耐久性能に関する研究
平出ハル:実測データに基づく交通荷重下の橋梁応答の把握
Ziad Nabil Elsayed Mohamed Sahlab:VaRTM成形を用いたCFRP接着鋼板の接着接合部の疲労強度に関する研究
2018年度
博士論文
Sakhiah Abdul Kudus:Study on Damage Assessment of Steel Plated Structures based on Local Vibration Characteristics
修士論文
生島広人:引抜成形CFRP中空断面部材の圧縮強度特性に関する研究
大城雄希:ミャンマー・ヤダナポン橋の地震応答および耐震補強に関する研究
辻田智宏:長期供用下の高力ボルト摩擦継手の残存ボルト軸力およびその非破壊評価法
山本尚輝:コンクリート充填スパイラル鋼管柱の耐震性能評価
渡部慎也:熱的負荷を利用した鋼部材の亀裂探傷法に関する基礎的研究
Zhou Xing:Failure Analysis of Mechanically Fastened FRP Joints
Apenyo Daniel:Assessment of Bridge Design Standards in Relation to Bridge in Uganda
卒業論文
川口祐一郎:加振を受ける薄肉鋼板の画像によるひずみ計測技術に関する研究
宮本祐介:鋼橋の桁端部支承上構造の高性能化に関する研究
吉村友輔:表面さび層を有する耐候性鋼材の機械的特性に関する研究
Lei Tong Kun:火災により加熱を受けたTMCP鋼の機械的特性に関する研究
2017年度
博士論文
Khin Maung Zaw:Structural Design Optimization of Wind Turbine Tower for Developing Countries
修士論文
辰巳輝:FRP製簡易展開式橋梁点検足場の構造合理化に関する研究
諸橋亜美:腐食損傷を有する港湾鋼構造物の構造健全性評価手法に関する研究
Ahmed Mohamed Abdelhalim Arafat:Application of steel bellows damper as absorber for existing bridges
Chen Chen:熱硬化型炭素繊維プリプレグシートを用いた腐食損傷を有する柱状鋼構造物の補修工法
Laurensia Marcelina Anggraini:FE analysis of non-linear seismic responses of highway bridges under stationary vehicles
Pan Dong:地震時水平荷重を受ける鋼I桁橋の耐荷挙動に関する解析的研究
Zhang Xiaoman:疲労損傷を有する鋼床版の下面からの補修・補強に関する研究
卒業論文
伊藤颯馬:腐食損傷を有する鋼矢板護岸の残存性能に関する研究
佐藤顕彦:強化繊維に部分破断を有するFRPの補修方法に関する研究
峯滉典:高減衰ゴム支承の高機能化に関する研究
李子昂:点検結果に基づく鋼橋の劣化特性評価に関する考察
2016年度
修士論文
Xin Hao:摩擦・引張接合を併用したI桁連結部の力学特性と曲げ強度評価法
Sun Zheming:Evaluation of Time of Wetness & salinity and their effect on steel corrosion
Wang Ziran:Long-term bridge health monitoring utilizing Mahalanobis distance and Bayesian hypothesis testing
CAIXOTE Pedro Sabino Feliciano:Structural Design Optimization of Wind Turbine Tower for Developing Countries
卒業論文
山本尚輝:スパイラル鋼管を用いた橋脚柱の耐荷力・変形性能に関する解析的研究
辻田智宏:温度変化を繰り返し受ける高力ボルト摩擦継手のボルト軸力の経時挙動に関する研究
生島広人:引抜成形による中空角形CFRP部材を主部材に用いた歩道橋の試設計
Anjala Evans Odoli:Tower Structure Design of Offshore Solar Updraft Power Generator
2015年度
修士論文
井上真一:橋梁上を走行する車両の動的応答を用いた橋梁ヘルスモニタリング手法に関する研究
佐藤駿洋:浮体式ソーラーアップドラフトタワーの構造実現性に関する研究
鈴木健太郎:腐食損傷を有する鋼製桟橋の振動性状に着目した構造健全性評価方法に関する研究
中西雄亮:金属溶射を施した高力ボルト摩擦接合継手のすべり挙動に関する研究
二宮智大:鋼橋からのコア採取による現有応力評価およびマイクロ試験片を用いた機械的性質評価に関する研究
林厳:橋梁の応答に及ぼすFRP部材の構造特性に関する研究
肥田夏実:走行車両との連成を考慮した損傷を有する多径間連続鋼トラス橋の交通振動解析
卒業論文
辰巳輝:FRP製簡易展開式橋梁点検足場の開発
Pan Dong:水平方向に地震力を受ける鋼I桁橋の耐荷挙動に関する解析的研究
Zhang Xiaoman:アスファルト舗装を有するUリブ鋼床版の補修・補強法に関する研究
Laurensia Marcelina Anggraini:Effect of Vehicles on Non-linear Seismic Responses of Highway Bridges subjected to Strong Ground Motions
2014年度
博士論文
木田秀人:漸増動的解析(IDA)に基づく既設長大橋の耐震性評価に関する研究
Li Ming:Faigue Evaluation of Rib-to-Deck Joint in Orthotroic Steel Bridge Decks
修士論文
五井良直:橋梁の常時振動によるシステム同定についての運用指針の提案
田中大介:桁端に腐食を有する単径間鋼I桁橋の残存性能評価ならびに補修に関する研究
船水洋輔:洗掘を受ける橋脚の振動モニタリングによる安定性評価に関する研究
森田知明:ベイズアプローチによる長期橋梁振動ヘルスモニタリングに関する検討
卒業論文
Xin Hao:フランジに引張接合を用いた鋼I桁連結部の力学挙動に与えるボルト配置の影響
Sun Zheming:濡れ時間および塩分量が鋼材の腐食量に与える影響に関する基礎的研究
Wang Ziran:Long-term bridge health monitoring utilizing the Mahalanobis Distance of modal parameters
2013年度
博士論文
丹波寛夫:接着剤を併用した鋼橋のあて板補修・補強技術に関する研究
修士論文
大塚浩介:鋼管集成橋脚の横つなぎ材の繰り返しせん断挙動に関する解析的検討
奥村駿:SRC床版を有する鋼・コンクリート複合橋の日射による変形挙動に関する研究
北内壮太郎:鋼トラス橋の交通振動を用いた実用的損傷診断手法の提案
佐藤勇輝:鋼構造物の腐食に及ぼすグローカルな環境評価に関する考察
中村衣里:部材破断時の衝撃力を考慮した鋼トラス橋のリダンダンシー評価手法に関する研究
長谷田貴士:高力ボルト摩擦接合のすべり挙動に及ぼす摩擦面性状の影響に関する基礎的研究
Su Danna:Nonlinear Dynamic Analysis of Vehicle-Bridge Interactive System Subjected to Strong Ground Motions
Ha JungMi:Particle Method Analysis and Experimental Study on the Superstructure of I-Girder Bridge Against TUNAMI
卒業論文
佐藤駿洋:軸力、曲げおよび水圧を受けるリングスティフナー付き円筒シェル強度に関する研究
鈴木健太郎:腐食した鋼製桟橋の地震応答解析及び残存性能評価
二宮智大:コア抜きによるマイクロ試験片を用いた材料試験法に関する検討
水上裕介:FRP歩道橋の振動特性および解析モデルアップデート
2012年度
博士論文
山本亨輔:Bridge damage identification using vehicle response
Xu Chen:Static and Fatigue Strength of Group Studs Shear Connector under Biaxial Loading Action
修士論文
小嶋太誠:鋼製橋脚と鋼管杭基礎を一体構造とした高架橋の耐震性能に関する解析的研究
狛忠弘:腐食した港湾鋼構造物の水平耐荷力解析
西村優希:大型起重機船を用いた風車洋上接合時の動揺解析
藤本貴正:既設鋼橋におけるリベット頭部の腐食による残存性能低下に関する研究
Lee Engming:Experimental Study on Flexural Behavior of GFRP and Steel Composite Beams
卒業論文
五井良直:スパー型浮体のパラメータ励振系としての安定性に関する研究
田中大介:鋼橋桁端部の補修設計法に関する解析的研究
船水洋輔:橋梁損傷検知を目的とした車両振動の統計的分析
森田知明:多因子外的影響と橋梁振動特性のベイズ回帰による長期橋梁ヘルスモニタリング
2011年度
博士論文
坂井田実:既設無塗装耐候性鋼橋の維持管理性の向上に関する研究
修士論文
穴太聖哉:メカニカルストッパーを用いた疲労き裂の簡易応急補修技術の開発
伊勢本遼:橋梁の交通振動を用いた中小スパン橋梁の異常診断
築地貴裕:高力ボルト摩擦接合継手の腐食劣化後の残存耐力に関する研究
箕浦慎太郎:起重機船-風車-浮体基礎系における風車洋上接合時の動揺解析
和田広之:既設鋼床版に発生する疲労き裂および対策工法の全橋FEM解析
卒業論文
安倍久美子:スパー型浮体におけるパラメータ励振に関する研究
今岡翔吾:鋼・コンクリート複合構造物の収縮・温度変化による力学的挙動に関する基礎的研究
北内壮太郎:外的影響を考慮した長期の橋梁振動ヘルスモニタリングのためのベイズ理論による管理基準の提案
佐藤勇輝:様々な環境要因および適用範囲に基づく耐候性鋼の腐食減耗予測に関する基礎的研究
2010年度
博士論文
柴沼一樹:Reformulation of XFEM and Its Application to Fatigue Crack Simulations in Steel Structure
修士論文
青井弘樹:残留応力場における疲労き裂の進展挙動に関する基礎的研究
Kim Jin-Young:Damage evaluation of railway bridges based on vibration monitoring
小森慶太:SRC床版を有する合成トラス橋におけるコンクリート乾燥収縮及び温度変化挙動に関する研究
白坂威出矢:耐候性鋼材を使用した橋梁の局部腐食減耗予測式に関する基礎的研究
森勇樹:せん断座屈拘束ダンパーを有する鋼管集成橋脚の耐震性能に関する研究
吉田晋侑:高力ボルト摩擦接合された鋼トラス橋格点部の力学的挙動とその設計法に関する基礎的研究
卒業論文
榊原稔基:中小スパン橋の長期振動モニタリングにおける温度と交通の影響に関する検討
西村優希:マルチボディダイナミクスによるスパー型浮体式洋上風力発電施設の暴風時動揺解析
藤本貴正:腐食劣化したリベット接合部の耐震性能に関する実験的研究
矢田真也:スパイラル鋼管の初期不整計測およびその解析モデル化に関する検討
Ngo Huy Hung:Seismic Performance of Steel Bridges with Concrete-Filled Double Skin Steel Tublar in Pier-Pile Connection
2009年度
修士論文
井伊健太郎:赤外線サーモグラフィを用いた鋼板の厚み計測に関する基礎的研究
白谷昌也:コンクリート充填二重鋼管接合部を有する杭基礎-橋脚一体型構造の耐震性能に関する研究
松熊秀和:マルチボディダイナミクスによる洋上風力発電用浮体基礎の動揺解析
Thin Thwe Thwe:Prediction of Motion of Floating Barge Using Navier-Stokes Solver
卒業論文
穴太聖哉:高性能万力を用いた疲労き裂の緊急・応急補修技術の開発
小山健人:溶接ルート部を起点に発生する鋼床版疲労き裂の進展に関する基礎的研究
築地貴裕:高力ボルト摩擦接合継手の腐食劣化後の残存耐力に関する研究
箕浦慎太郎:洋上風力発電のためのスパー型浮体基礎の動揺特性に関する洋上実験
山内弘之:GFRP部材の摩擦接合・支圧接合法に関する実験的研究
2008年度
博士論文
Carlos Alberto Riveros:Response Prediction and Damage Assessment of Flexible Risers
修士論文
金久隆弘:鋼床版の疲労損傷およびその検知手法に関する基礎的研究
早河達也:N-Sソルバーによるフィン付箱型浮体の動揺解析
卒業論文
青井弘樹:X-FEMによるバルブリブ鋼床版の疲労き裂進展シミュレーション
奥野寿哉:55年間供用されたリベット接合部材の耐荷性能に関する研究
佐藤朋希:スパー型洋上風力発電施設の動揺解析とその実験的検証
森勇樹:水平力とねじり力を受ける鋼管集成橋脚の耐震性に関する研究
2007年度
修士論文
小﨑洋平:有限体積法による振動円柱に作用する流体力の解析
柴沼一樹:X-FEMを用いた屈折及び曲線き裂のモデル化とM積分の経路独立性に関する研究
中淵大輔:走行車両の振動応答を利用した橋梁の固有振動数の推定
西田瑛太郎洋上風力発電のための円筒型浮体基礎の波浪動揺実験及びその評価
Emma Patricia Bangun:Response Prediction of a Floating Body Using a Navier-Stokes Solver
卒業論文
井伊健太郎:赤外線熱image解析による腐食した鋼板の板厚評価
大塚浩介:2方向変厚腹板を有する鋼桁の曲げ耐力およびせん断耐力評価
北慎一郎:有限体積法による動揺浮体に作用する流体力解析
松熊秀樹:風荷重が作用する浮体式洋上風車のロータ回転時における動揺解析