実験設備
桂キャンパス構造実験室レイアウト(2010年4月現在)
桂キャンパスの構造実験室は、構造力学分野のほか、構造材料学分野、構造ダイナミクス分野、社会基盤創造工学分野、 構造物マネジメント講座、耐震基礎分野などの地球工学科構造系の研究室が共有して使用しています。
大規模構造物載荷装置(共有)
大規模構造物載荷装置
500ton静的ジャッキ
200ton動的ジャッキ
大型の反力フレーム(高さ7m、幅5m)、反力壁、反力床、動的アクチュエーター(最大荷重容量2000kN、最大変位±300mm) および静的ジャッキ(最大荷重容量:圧縮5000kN、引張2500kN)を組み合わせることで大型構造物の静的および動的載荷実験を行うことができます。 静的ジャッキは、水平方向および鉛直方向に取り付けでき、さまざまな載荷形式に対応可能です。
中規模構造物載荷装置(共有)
中規模構造物載荷装置
40tonアクチュエーター
中型の反力フレーム(高さ5m、幅3m)、反力壁、反力床および4台のアクチュエーター(最大荷重容量400kN)を組み合わせることで、 2方向(鉛直、水平)、3方向(鉛直、水平2方向)載荷、もしくはねじり力載荷など様々な載荷実験が可能です。
三次元構造物載荷装置(島津製作所製)(構造力学分野)
載荷フレーム
9台のアクチュエータ
反力フレーム、反力床およびアクチュエーター9本によって、x方向、y方向、z方向、x軸回転、 y軸回転、z軸回転の6つの自由度における載荷が可能です。 鉛直方向以外のアクチュエーターの最大荷重容量は100kNで、鉛直方向アクチュエーターのみ最大荷重容量300kN(圧縮500kN)となっています。
各種材料試験機(構造力学分野)
1000kN万能試験機
(東京衡機製)
200kN疲労試験機
(島津製作所製)
500kN材料試験機
(MTS製)
50kNオートグラフ
(島津製作所製)
大型複合サイクル試験機(構造力学分野)
複合サイクル試験機A(スガ試験機製)
複合サイクル試験機B(スガ試験機製)
オゾン試験機(構造力学分野)
オゾン劣化試験機(東京サーモテック製)
ゴムや樹脂の劣化要因の一つに、強い酸化力を持つオゾンによる劣化があります。 オゾン劣化試験機を用いることで、ゴムやプラスチックの試験片をオゾンを含む空気中に暴露することができます。 オゾン劣化試験により、これらの材料の耐オゾン性を迅速に評価することが可能です。